株式会社ZIPAIR Tokyoは使用機材、ボーイング787-8型機の客室仕様を発表いたしました。2020年5月14日の運航開始に向け、一便一便の安全を確実に実現し、お客さまの望むバリューを提供する新たなエアラインとして就航準備を進めていきます。 1. 客室のコンセプトについて 「長時間のフライトでも安全で快適な機内空間」を目指し、コーポレートカラーのグレーを中心にシンプルでありながら上質感を損なわないデザインとしました。機内に入る際にはブラックの引き締まった光景が広がる一方、座席に座るとライトグレーの光景が広がり、長時間でも目が疲れにくいデザインとしております。個人モニター画面は装備せず、お客さまご自身のスマートフォンやタブレットにて、インターネットや動画、ショッピングをご自由にお楽しみいただけるデザインとしております。また、前方3か所のトイレに温水洗浄機能付き便座「ウォシュレット」(*1)を装着しました。 (*1):「ウォシュレット」はTOTO の登録商標です。
2. 客室座席について 長時間のフライトでもお客さまが安全で快適にお過ごしいただけるよう、ワンランク上の「ZIP Full-Flat」 と普通席の「Standard」の、2つの種類の座席を設定しました。フルフラット座席を備え、普通席も世界標準のシートピッチを保ちながら、より多くのお客さまにご利用いただけるよう総座席数290席の客室構成としました。 クラス / 座席数 ZIP Full-Flat / 18席 Standard / 272席 合計 290席 (1)「ZIP Full-Flat」 18席 機内前方には、ワンランク上の「ZIP Full-Flat」を設定しました。この「ZIP Full-Flat」は、180度リクライニング機能を備え、プライバシーを重視した設計となっており、お客さまが空間を自由にご使用いただけるようデザインしました。座席カバーは本革仕様とし、家のリビングソファでくつろぐ感覚をお楽しみいただけます。また全席に読書灯、充電設備を設置しました。
(座席仕様) 製造 / JAMCO シートピッチ 約107cm(約42inch) 座席幅(肘掛け間) 約51cm(約20inch) (2)「Standard」 272席 多くのフルサービスキャリアで採用されている79cmの前後空間、および43cmの座席幅を確保し、長時間のフライトでも、快適に過ごしていただける座席仕様としました。座席カバーには黒色の人工皮革を用い、上質感の演出にこだわり開発しました。また機能面にも配慮し、背もたれと座面が同時に動き、ゆりかごのような感覚でお楽しみいただけるリクライニング機能、エンターテインメント用モニターがない代わりに、ご自身のスマートフォンやタブレットを快適にご使用いただくために電源設備やタブレットホルダーを設置しました。
(座席仕様) 製造 / RECARO シートピッチ 約79cm(約31inch) 座席幅(肘掛け間) 約43cm(約17inch) ※標準幅 リクライニング幅 約8cm(約3inch) 3. ボーイング787-8型機について 大型ジェット旅客機並みの航続可能距離で、従来の航空機と比べ運航効率が約20%高い環境に配慮した低騒音で運航できる飛行機です。従来の中型機に比較して大型化された窓や、快適な湿度・気圧の設定により、開放感、快適性に優れた機内空間を提供します。 (スペック) 全長 56.7m 全幅 60.1m 全高 16.9m 装着エンジン GE社製 GEnx-1B エンジン推力 32.8t×2 巡航速度 916km/h 最大離陸重量 227.9t 航続距離 14,800km 以 上