非常脱出時の注意点

お知らせ

ZIPAIRでは、お客さまの安全を最優先と考え、以下に示す重要な安全情報を掲載いたします。 これらの情報は、飛行中の安全を確保するためのものであり、搭乗前や飛行中にご確認いただけるように、機内放送、乗務員によるデモンストレーション、そして安全のしおりなどを通じて提供いたします。 非常脱出時に手荷物を持ち出すことやハイヒールを履いたままの脱出は、ご自身の脱出の遅れや他のお客さまの脱出の妨げになるほか、ご自身や他のお客さまが負傷したり、脱出スライドが損傷し、使用出来なくなるおそれがあります。このため、乗務員の指示に従って、非常脱出時に手荷物を持ち出さず、ハイヒールを脱いで脱出していただきますようお願い致します。

for evacuation

非常脱出が必要となった場合、客室乗務員は脱出の際の援助者を募る手順となっております。お客さまの一刻も早い機外への脱出のため、非常口座席(※)にお座りのお客さま、客室乗務員から直接援助依頼を受けたお客さまには、援助のご協力をお願いしています。 脱出スライドが装備された非常口では、 ・非常口が完全に開放されるまで他のお客さまを制止すること ・脱出スライドが膨らんだ後、他のお客さまを速やかに脱出させること ・脱出する他のお客さまを援助し、航空機から遠くへ離れるよう声をかけること などをお願いします。 脱出スライドは、火災等の非常時に搭乗者の生命の安全を第一に確保するため、迅速に脱出できることを最優先に設計されており、脱出する際に場合によっては負傷する可能性がありますが、適切な脱出姿勢を取ることや脱出スライド下での援助者の協力が負傷を減少させることにつながります。

test

脱出スライドを滑る際は着地点が見えるように上体を起こしてください。 援助者は、脱出スライドの下でスライドの横に立ち、滑ってくる人の腕をとり、引き起こしてください

test

援助者は、スライド下に滑った人が滞留しないように、遠くへ避難するように伝えてください。

※非常口座席の制限 国土交通省の指示通達により、お客さまの安全を確保するため、非常口座席には以下のすべての項目を満たすお客さまに限りご着席いただいております。非常口座席は46ABC、46HJKです。 1.満15歳以上の方(15歳未満の方はご指定いただけません) 2.ご搭乗に際して付き添いの方や係員のお手伝いを必要としない方 3.航空機ドアの開閉等、緊急脱出の援助を実施することができる方 4.脱出手順の案内および乗務員の指示を理解し、他のお客さまへ口頭で伝えられる方 5.緊急脱出時に同伴者の援助をする必要がない方※2 6.緊急脱出の援助を実施することに同意する方 上記1~6の項目に該当しないお客さまは、事前座席指定済みであった場合でもお座席を変更させていただきます。 迅速な脱出の援助をしていただくため、非常口座席に着席されるお客さまには、万一の場合、客室乗務員の指示のもと緊急脱出時の援助をお願いいたします。 なお、離着陸時は足元や膝の上にお手荷物は置けません。あらかじめご了承ください。 ※2) 15歳未満のお客さまと同伴されるお客さまは、非常口座席にはご指定いただけません。 参考:非常脱出時における適切な対応のお願い 国土交通省航空局 https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000039.html